以前の記事
2015年 01月 2014年 02月 2013年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 02月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 お気に入りブログ
カテゴリ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
この文章は藤川和尚が最後に書かれたといわれている文章です。 7回に分けて掲載予定です。 『呼吸をよき友とする』:著 藤川 チンナワンソ 清弘 光陰矢のごとし、時間は常に流れて、過去のものとなります。 明日という日は今日となり、あっという間に過ぎ去っていきます。 そしてすべては過去のものとなってしまいます。 目覚めましょう。 『よい考え よい言葉 よい行い』 今までの悪い習慣を繰り返さずに、正しい智慧でもってよい習慣を身につけ、 価値ある今日を生きましょう。 どの様な苦しい状況にあっても、正しい判断によって幸せでありますように。 『私達が幸せでありますように』 『生きとし生きるものが幸せでありますように』 世間には望むことと望まないことがあります。 冨や財産が増えたり、減ったり、地位が上がったり、下がったり、 ほめられたり、けなされたり、楽であったり、苦しみを味わったりすることです。 過去を振り返ってみると、 現実には望まないことがなんと多いことでしょう。 人生は苦しみと混乱でいっぱいです。 ですから、毎日の生活を改めて、新しい生活を始めなければなりません。 人生は問題が山積みで、苦しみばかり・・・・・・。 この世に生きるとは、 冨や財産が減る、地位が下がる、けなされる、苦しみを味わうことなど、 決して望まないことによる苦しみばかりなのです。 ブッタの教えによると、 これらのことは、誰にも避けることができません。 そして、ブッタは私達にお教えになりました。 昨日から今日へと日にちが変わるのは、暦の上での変化であり、 実際には、私達の生活は変わりなく続いています。 でも、正しい智慧でもって、またしっかりとした判断でもって、 もっと奥深いところを観てみたならば、 このとき、この瞬間が同じでないことに気づくことが出来るはずです。 一瞬たりとも、同じであることはありません。 と。 『諸行無常』 すべてのもの、すべてのことは因縁*によって常に移り変わっています。 すなわち、「無常」確かなものは何もありません。 もし、私達がこのことを正しく理解していたならば、 少なくとも、落ち着いた静かな心で、 私達の前に現れる変化を冷静に受け入れることが出来ます。 いかなる環境・状況にあっても、自分勝手な感情に巻き込まれず、 『よい考え よい言葉 よい行い』 によって、明るく希望に満ちた 【納得の出来る今】 を築きましょう。 *因縁=直接的な原因(因)に、様々な条件(縁)が加わり、それぞれ異なった 結果を生み、これが再び直接的な原因となり、次の結果を生んでゆくという事実。 これを仏教では、因縁(因果の法則)といいます。 ヴィパッサナー瞑想&歩く瞑想。オモロイ坊主の「楽になる生き方4」 #
by omoroibouzu
| 2011-07-16 13:54
| オモロイ坊主、最後の言葉
4/3(土)18:00~ 「オモロイ坊主を偲ぶ会」 東京・神田 オモロイ坊主・藤川和尚を偲ぶ会を、明るく、楽しく行いたいと思います。 ひと時、坊主ネタで一杯やりながら、ご懇親下されば、故人の望むところだと思います。 和尚の映像の上映もあります。お誘い合わせの上、お気軽に起こしください。 このコミュで、エントリーお願いします! 日時:4月3日(土) 18時~20時半ぐらいまで。 会費:5,000円 飲み放題!(お釣りのないようにお願いします。) 場所: ル・シェーヌ(Le Chene) 神田・大手町の静かなエリアにある、隠れ家みたいな、レストラン・バーです。 東京都千代田区神田司町2-10 安和ビル1階 Tel/03-5256-0141 http://r.gnavi.co.jp/a080900/ 地下鉄 丸ノ内線「淡路町」駅、都営新宿線「小川町」駅 A2出口 徒歩2分ぐらいです。 JR「神田」駅西口や、銀座線「神田」駅5番出口も使えます。 少し分かりづずらいかもしれませんので、地図を良くお確かめの上起こし下さいませ。 PS:服装は全くカジュアルで結構です! PS:翌日は、八王子のタイ寺で、納骨式を10時半~行います。 和尚の遺言で、インドのガンジス川へまくまでの間です。 タイの田舎にあるような、のどかなお寺です。 http://mixi.jp/view_event.pl?id=51202542&comm_id=194669 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 仏陀の想い。オモロイ坊主の「楽になる生き方4~執着から離れるとは?~」好評発売中!&癒しの動画はこちらからどうぞ」 オモロイ坊主こと藤川 チンナワンソ 和尚のヴィパッサナー瞑想指導動画好評発売中!&癒しの音楽&動画はこちらからどうぞ オモロイ坊主を囲む会の ホームページ www.omoroibouzu.com ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ #
by omoroibouzu
| 2010-03-12 22:29
| 仏陀の教え
|
ファン申請 |
||